CONCEPTコンセプト

“オモテ”をもっと楽しもう。

パンが彩る日常生活を、家庭の食卓テーブルはもちろん、オモテ(外)でも楽しんでいただきたい。そして、パンのいい香りをオモテ(外)でも感じてもらうことで、自然いっぱいの中で笑顔いっぱいになってほしい。そんな想いから名付けたOMOTE BAKERY。
地元静岡県西部地域の農作物など地元産の食材を使用した商品で、地元の皆さまに多くの愛情をもらい、私たちも笑顔いっぱい膨らませていきたいと思います。ぜひお散歩がてらお越しいただき、OMOTE BAKERYのパンで季節の風を感じるひとときをお楽しみください。

こだわり01

外でも楽しめるパンで、みんな笑顔に。

OMOTE BAKERYは、ご家庭の食卓はもちろん、外でもおいしいパンを楽しめるということをコンセプトに、ワンハンドで食べやすいパン、ピクニックにも最適なサンドなどを作っています。外でも内でも、食べたみんなが笑顔になれるようなパンづくりを目指しています。

こだわり02

地元の野菜・フルーツをふんだんに。

浜松を中心に生産された野菜・フルーツを食材に使用し、地産地消を意識したパンづくりに取り組んでいます。規格外の農産物の活用など、地元の生産者とも連携。浜松産フルーツ人参、浜松産ほうれん草を使用したベジタブルブレッドなど、パンを通して浜松のおいしいものを発信していきます。

こだわり03

浜松パワーフード食材を活用。

浜松・浜名湖地域には、温暖で豊かな環境に恵まれてつくられたおいしいものがいっぱい。この地域で生産・漁獲される旬の食材は「浜松パワーフード」と呼ばれています。地域の皆さんが育てたエネルギッシュな生産品を使用することで、地域に根ざした商品を提案していきます。

SDGsの取り組み

OMOTE BAKERYでは、これからの地球環境のことを考え、できる限り資源を考慮した製造工程や包装資材の利用、またフードロス(食品ロス)を削減するための取り組みを行っています。

BREAD商品情報

ベジタブルブレッド(ほうれん草)

生地に、アクが少ない浜松産のサラダほうれん草を2束まるごと使用。緑色がきれいな食パンです。

ベジタブルブレッド(人参)

浜松産のフルーツ人参を丸々1本使用。食物繊維・葉酸など栄養もたっぷり、ほんのりやさしいにんじん色の食パンです。

うなぎいもパン

浜松のパワーフード「うなぎいも」をふんだんに使ったやさしい甘さのパンです。

ハムエッグ

与えるエサにこだわって卵を生産している「青い鳥牧場」の卵を使用したパンです。

桜あんパン

香り高い伊豆産の桜葉を散りばめた桜餡を、桜の花の塩漬けで甘じょっぱさをプラス。生地はやわらかい食感に仕上げています。
※4月3日(月)より販売開始

浜松調理菓子専門学校 藤田先生監修  ※4月限定商品

ほうれん草と卵とベーコンの薄焼きパン

浜松産のサラダほうれん草と「青い鳥牧場」の新鮮な卵を使い、塩味の強いベーコンで仕上げました。

浜松調理菓子専門学校藤田先生プロデュース

店長藤田大輔

PROFILE

浜松調理菓子専門学校卒業後、10年計4社のパン屋や大手スーパー等で修業後、OMOTEBAKERY店長として現在に至る。

COMMENT

この度、浜松市北区東三方町にて「ふらり」と立ち寄れるようなパン屋さんをオープンさせて頂きました。お散歩のついでなどに気軽に立ち寄っていただき、パンを召し上がって頂けるような、地域の皆様に愛されるお店を目指してまいりますので、是非ともご家族・ご友人とご来店頂けると幸いです。

アドバイザー藤田利幸 先生

PROFILE

・浜松調理菓子専門学校製パン主任教授
・静岡県ものづくりマイスター(県内3名のみ)
・製パン1級技能士
・静岡県知事褒賞
・厚生労働大臣表彰
・パンのプロが受ける試験の検定委員

COMMENT

浜松で生産された野菜、フルーツを使用した地域で愛されるおいしいパンを季節ごとに提案していきます。ぜひご来店下さい。

ONLINESHOPオンラインショップ

SHOP & ACCESS店舗情報

住所
〒433-8104 静岡県浜松市北区東三方町211-20
電話
053-568-2111
FAX
053-568-2116
メール
omotebakery@wh.commufa.jp
営業時間
7:00〜18:00
定休日
火曜日